忍者ブログ
絵を描いたり、音楽やアニメや漫画やらの感想をのっけたりと取り留めのないブログ。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

もうすぐ2013も終わってしまうけれど、未だにせわしない日々を送っております。
今年からブログを始めてみましたものの、見事に更新が途絶えてしまいました。

まぁ暇だったからはじめたブログなので、更新が無い=リアルが充実してるということになります。
それって本当は嬉しいことなのですが、まったく記事を描けない程に忙しいのかといえばそうでもなく、
単純に「ブログでも書くか」と思えるほど心にゆとりがないだけです。

けどそのうちいつか更新するでしょう。
本当に理想的なことを言えば、好きなことを書きつつ、私の仕事の情報を載せて宣伝とか、
そういうことができれば一番充実するのでしょうけど
いやはや…学生のうちはとりあえず授業の勉強をし続けるとします。

では暇になったときにまた。
PR
うすしおの食べを比べしました。
発端はうちのオトンとカルビーのうす塩とコイケヤのうす塩ってどうちゃうねんって話しがきっかけでした。
そしてどうせなら味比べするなら他のうす塩もついでにやろうかと古今東西ありとあらゆるうす塩味チップスを集め…ることはできなかった。


全七種

身近で見つけれたうす塩がこれだけしかなかった。形がザクザクになってるやつは除外。
レッツ☆味比べ!(コメントは全部と食べ比べてみた感想です。)



コイケヤうす塩
【カルビーと比べてこっちの方が若干塩味が濃くちょっぴり苦い。それ以外はほぼおんなじコイケヤチップス】


カルビーうす塩
【コイケヤより少しの薄い味の差でこっちの方が好き。ただコイケヤより10円ほど高い。】


meijiじゃがまま
【分厚くてジャガイモの味がとてもする。味は薄め。平たいじゃがびー食べてる感じ。】


JAふらのっち
【コイケヤとカルビーの真ん中ぐらいの塩味で凄くいい感じ。なおかつジャガイモの味がしたり食感もいい感じにパリパリしてて美味しい。今回の大発見。】


くらしモアうす塩
【全体的に中途半端。塩味もそれほど。若干苦い。ジャガイモ感もちょっと。うーん微妙。】


カルビーオリービー
【脂っぽさが多め。多分オリーブの味だと思う。と同時にジャガイモの味も多めになってるけど味は薄い。】


ディオうす塩
【そこそこの味。カルビーから塩味とコクとジャガイモを半減させた感じ。…だが!このポテトチップス。50円なのです!そう考えるとこのコスパの良さは凄い。味はともかくこの値段なら満足♪】

だいたい食べ終わった結果家族の満場一致で「ふらのっち」が美味しいという結論になった。

せっかくなのでその後、ガキの使いでおなじみの「ききシリーズ」をやってみました。
間違えたらガリガリ君コーンポタージュ味にドレッシングをかけて食うという罰ゲームを私が提案しちゃったけど
私だけがそれを食うことになったという…。



フォー子さん塗った。
この絵は…
「煌天破ノ都 B1Fでラフレシアに粘着液をブッカケられてベトベトにされたから衰弱させるほど痛めつけたら狂おしい異臭を食らい全員が混乱状態になり仲間割れ状態の中、触手で攻撃されながら捕食の冷気でなすすべもなく食い殺され全滅された時の私の状況。」 です。

理不尽な全滅こそRPGの肝。おかげで私の1時間がパーになりました。
ちなみに上の表現方法はゲーム内での表記された通りの表現です。

妄想が広がりんぐ☆

ブログに広告出したくないなぁと思っていたので
昨日のニコ生でのキルミーベイベー一挙放送を見ながら急遽描いた『世界樹の迷宮4』のフォートレスさん↓



でも今日で一か月経って「あぁもうブログに広告出ちゃうなぁ…まぁいいや線画だけで」
と思っていたらなんでかまだ広告出てない。
そのうち着色しようと思います。

っていうか前回からもう一か月経ったのかと大人が体感する時間の速さに憂いを感じてますが、
この一か月。私は何をしていたのかというと、いつも通りアニメを見たり漫画を読んだり友人と遊んだり
真面目に大学の学友達とで開く展示会に発表する作品を描いていたりとしてました。

ただそれ以外にもこの貴重な春休みの時間を費やしてることがあります…。

それが! 


『世界樹の迷宮4』ですわぁ…。

そう、先ほどのフォー子さんを描いたのもその理由。
現在このゲームに、超。ドハマりしてしまいまして。
購入してもうすぐ一か月くらいですけど100時間くらいやってんじゃないのかってくらい楽しんでます。
こんなに時を忘れてゲームに夢中になるのも何年ぶりでしょうか…。
幼少の頃はFFシリーズやらマリオRPGやら女神転生やらマザーやらというRPGっ子だったもので
世界樹の世界観やシステムが見事に私の好みにストライクだったんです。

プレイヤーキャラも固有設定が持たないところも私の妄想を駆り立て、自分だけのキャラ設定を脳内で作って勝手にキャラを喋らせたり、そのキャラ付にしたがって選択肢を選んだりして遊んでます。

うわぁ、描きたい。私の脳内世界樹の迷宮4を垂れ流したい。
…と思ってるのでそのうち…。

はい、このぐらいなら結局描かなくても問題ないでしょう。(予防線)

動画作ってみました。


内容はタイトルのまんまです。


昔、漫画家の絵柄の変化を比べた動画がありまして↓


これの歌手バージョンです。

ていうか動画編集って難しい。
デジタルでの作業すべてに当てはまると思うんですが、まず専門用語を覚えるというか知るということから始めなければならないとこがめんどくさい。
今回はアフターエフェクトを使用して動画を作ったのですが、そのめんどくさい部分を友人に聞きながら作ることでなんとか完成しました。
友人多謝。
  |HOME|   次のページ ≫
material by Sky Ruins  /  ACROSS+
忍者ブログ [PR]
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
pixiv
カウンター
最新CM
[11/12 ニャー]
[11/07 タク]
[10/21 ぷいよ]
プロフィール
HN:
のりしお
年齢:
33
性別:
男性
誕生日:
1991/08/06
職業:
学生
趣味:
音楽探し
自己紹介:
奈良に住んでいる学生。
バーコード
ブログ内検索
P R
同盟
サイトマスター