絵を描いたり、音楽やアニメや漫画やらの感想をのっけたりと取り留めのないブログ。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ブログに広告出したくないなぁと思っていたので
昨日のニコ生でのキルミーベイベー一挙放送を見ながら急遽描いた『世界樹の迷宮4』のフォートレスさん↓
でも今日で一か月経って「あぁもうブログに広告出ちゃうなぁ…まぁいいや線画だけで」
と思っていたらなんでかまだ広告出てない。
そのうち着色しようと思います。
っていうか前回からもう一か月経ったのかと大人が体感する時間の速さに憂いを感じてますが、
この一か月。私は何をしていたのかというと、いつも通りアニメを見たり漫画を読んだり友人と遊んだり
真面目に大学の学友達とで開く展示会に発表する作品を描いていたりとしてました。
ただそれ以外にもこの貴重な春休みの時間を費やしてることがあります…。
それが!
『世界樹の迷宮4』ですわぁ…。
そう、先ほどのフォー子さんを描いたのもその理由。
現在このゲームに、超。ドハマりしてしまいまして。
購入してもうすぐ一か月くらいですけど100時間くらいやってんじゃないのかってくらい楽しんでます。
こんなに時を忘れてゲームに夢中になるのも何年ぶりでしょうか…。
幼少の頃はFFシリーズやらマリオRPGやら女神転生やらマザーやらというRPGっ子だったもので
世界樹の世界観やシステムが見事に私の好みにストライクだったんです。
プレイヤーキャラも固有設定が持たないところも私の妄想を駆り立て、自分だけのキャラ設定を脳内で作って勝手にキャラを喋らせたり、そのキャラ付にしたがって選択肢を選んだりして遊んでます。
うわぁ、描きたい。私の脳内世界樹の迷宮4を垂れ流したい。
…と思ってるのでそのうち…。
はい、このぐらいなら結局描かなくても問題ないでしょう。(予防線)
PR
どびだせ 動物の森買いました!!
妹がね!!
彼女が村長で私はついでに住まわせてもらってます。
動物の森シリーズは妹のゲームキューブ版のを少しいじった程度で本格的にやるのは初めてです。
なので今までシリーズをプレイされた方には普通なのかもしれませんが、お店の開店時間は朝10時から8時までというのが妙にリアルだなぁ。と思ったり木から蜂が出てきてびっくりしたりしています。
まだ買って2日、虫取り網も手に入れてない状態ですけどね、楽しんでいきたいです。
そういえばネットではいろいろと秀逸なマイデザインの服で賑わっておりますね。
ええ、実は私も作ってました。
でも世の中にはもっと早く作る動物の森のプロの方がいらっしゃるので私のほむらちゃんは一体何番煎じでしょうかねぇ~。
しかもコレ、男なのにこの服装…。
変態じゃないかっ!!
最近こんなものを買いました。星のカービィぬいぐるみクッション。
なかなか大きくて抱きしめると、とても気持ちいいです。
最近、星のカービィ3を再びプレイしました。
うちの中古屋さんは現在レトロゲーム半額セール中でして、そこで買ったのが
カービィ3
カービィボウル
セールと関係ないけど安かった、あつめてカービィを買いました。
けど本当にハマっているのはウチの妹さんです。
カービィ3は今のところ彼女が占拠中。
じつはこのぬいぐるみも妹さんへのプレゼントだったりします。
私はカービィの音楽を聴き直してる最中。
一番好きなのはレインボーリゾート。
29分13秒あたりからレインボーリゾート。切なさたっぷり。
子供の頃このステージでストップしてゲームボーイのスピーカーに耳を当てて聞いてた。
あとカービィ3のダークタワーはもっと評価されるべき。
この曲で5ステージは今までと空気が違うことが伝わってくる。
いやぁやっぱいい曲多いわカービィ。
でもまだ毛糸とwiiは買えてないのであった…。 いつか買わなきゃ。
最近、古いゲームを買いました。
その名も、『負けるな!魔剣道』というスーファミソフト。
中古屋でレトロゲーム半額セールをやっていた時に、タイトルとパッケージに描かれてた女の子に惹かれて期待しないで買ってみました。(600円)

1993年発売の2D横スクロールアクションなのだがスーファミ初期の作品ゆえにゲーム性が未熟な作りとなってます。
百聞は一見にしかず↓
とまぁこんな感じで5時間かかる通学路の途中に出てくる妖怪を退治しながら全7ステージをクリアし、学校へ着けばEDとのこと。仮に全クリしても学校が始まるまでに校門を越えなければ遅刻になってしまう。
ちょっと頑張って4面まで行きましたが会えなくゲームオーバー。
ぶっちゃけキャラゲーです。ストーリーでのキャラ同士のやり取りにツッコミながら遊ぶのがよいでしょう。続編があるらしいのでクリアしたら是非ともやってみたいです。いつか主人公の舞ちゃん描いてみたい。
・
・
・
ただ友人から借りたゲームを消化するのが先だよな…。
その名も、『負けるな!魔剣道』というスーファミソフト。
中古屋でレトロゲーム半額セールをやっていた時に、タイトルとパッケージに描かれてた女の子に惹かれて期待しないで買ってみました。(600円)
1993年発売の2D横スクロールアクションなのだがスーファミ初期の作品ゆえにゲーム性が未熟な作りとなってます。
百聞は一見にしかず↓
とまぁこんな感じで5時間かかる通学路の途中に出てくる妖怪を退治しながら全7ステージをクリアし、学校へ着けばEDとのこと。仮に全クリしても学校が始まるまでに校門を越えなければ遅刻になってしまう。
ちょっと頑張って4面まで行きましたが会えなくゲームオーバー。
ぶっちゃけキャラゲーです。ストーリーでのキャラ同士のやり取りにツッコミながら遊ぶのがよいでしょう。続編があるらしいのでクリアしたら是非ともやってみたいです。いつか主人公の舞ちゃん描いてみたい。
・
・
・
ただ友人から借りたゲームを消化するのが先だよな…。
|HOME|
カレンダー
pixiv
カウンター
最新記事
プロフィール
HN:
のりしお
年齢:
33
性別:
男性
誕生日:
1991/08/06
職業:
学生
趣味:
音楽探し
自己紹介:
奈良に住んでいる学生。
ブログ内検索
P R
サイトマスター